①センサーが感知すると、非常ベルが1~5分間鳴ります。
②警戒用フラッシュライトが強烈な光を発し、外部に異常を知らせます。

①センサーが感知すると、非常ベルが1~5分間鳴ります。
②警戒用フラッシュライトが点灯し、外部に異常を知らせます。
③同時に、自動的に電話回線で通報先に連絡します。
④受信側で受話器を上げると、異常通報メッセージ(「侵入者!確認してください!」)が流れ、
室内の物音が聞け、こちら側から声で警告できます。

①センサーが感知すると、非常ベルが1~5分間鳴り、自動的に照明が点灯します。
②警戒用フラッシュライトが強烈な光を発し、外部に異常を知らせます。
③同時に、自動的に電話回線で通報先に連絡します。
④受信側で受話器を上げると、異常通報メッセージ(「侵入者!確認してください!」)が流れ、
室内の物音が聞け、こちら側から声で警告できます。
⑤遠隔操作で現場の様子をテレビモニターで見ることができます。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
①万一室内に侵入された場合でもセンサーがキャッチし、カメラが室内の状況を捉えます。 |
②登録された連絡先へ最大3ヶ所自動通報!テレビモニターに室内が映し出されます。 |
③スピーカーを通じてこちらの声で威嚇できます。 |
※上記通報システム例は1例です。映像転送には、両側(送信・受信側)共にISDN回線が必要となります。
※カメラ2台以上を設置の場合は、別途お見積りが必要になります。